バクラバというトルコの伝統菓子が注目を集めています。
バクラバは東京のどこで食べれるのだろうか?
今回はバクラバが食べれる東京のお店について5選紹介していきます!
バクラバとは?
バクラバとは一体何でしょうか?
わからない方も多いと思いますので解説していきたいと思います。

バクラバとはトルコの伝統菓子です。
薄いパイ生地を何層も折り重ね、砕いたピスタチオやくるみなどを挟んで焼き上げ、たっぷりとバターシロップを染み込ませたトルコの伝統菓子です。
本場のものは強烈な甘さが特徴です。
写真でも見るようにサクサクしてそうで食感が大事な時代なので流行る事間違いなしです。
バクラバが食べられる東京のお店5選!
では、バクラバはどこで食べれるのでしょうか?
それでは、東京で食べれるお店を5つ紹介していきます!
Turkish Cafe & Bar Dogal(ターキッシュカフェアンドバー)


住所 | 東京都品川区中延5丁目12-2YSビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-6426-6222 |
営業時間 | 月曜、水曜、木曜、金曜、14:00~22:30土曜、日曜12:00~22:30 |
カテゴリ | カフェ、トルコ料理 |
定休日 | 火曜 |
「バクラヴァ」は愛知にあるトルコ風パティスリー「ベイザーデ バクラヴァ」から取り寄せた珠玉の逸品。
クルミ入りとピスタチオ入りを展開しています。とびきり甘いシロップがしみ込んださくさくのパイは、さっぱりとしたトルコチャイともよく合うそう。
アイスと一緒に食べるのがオーナーおすすめの食べ方だそうです!
世界のパン「パダリア」


住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1丁目17-2 |
---|---|
電話番号 | 03-6416-1157 |
営業時間 | 年中無休 |
カテゴリ | パン |
定休日 | 無し |
「バクラヴァ」はクルミがたっぷり入ったもので、バターとシロップの味わいが楽しめる俵形のものだ。何層にも重ねられたサクサクのパイ生地から徐々に染みてくる甘さがたまらないそうです!
Byblos Lebanese resutaurant(ビブロスレバニーズレストラン)


住所 | 東京都港区芝1丁目7-1第二中島ビル |
---|---|
電話番号 | 03-6453-7182 |
営業時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜11:00~23:00 |
カテゴリ | アラブ料理 |
定休日 | 月曜日 |
仕上げにふりかけられた、鮮やかなグリーンのピスタチオダイスが目を引く。アメタによるとフォークなどは使わずそのままつまむとよりおいしく食べられるそう。
約40層も生地を重ね、ローストしたピスタチオを挟む。丁寧に重ね上げているから一口ずつかじっても形が崩れることはなく、口の中でほろほろとほどけるそうです!
ナーディル ギュル 松屋銀座店


住所 | 東京都中央区銀座3-6-1松屋銀座 B1F |
---|---|
電話番号 | 03-3567-1211 |
営業時間 | 年中無休10:00~20:00 |
カテゴリ | スイーツ |
定休日 | 不定休 |
イスタンブールの店舗にはなんと1日9000人もの客が訪れる人気店であります。
同ブランド商品の特徴は、トルコ東部のガジアンテップという場所で収穫される高級なピスタチオやクルミを贅沢に使用し、パリっとした食感を出すために40層にもなる薄いパイ生地を重ねていること。
このパイ生地は、経験を積んだ職人が全て手作業で作っており、まさに特別な技術の結晶といえます。
SAMARKAND TERRACE(サマルカンドテラス)


住所 | 東京都新宿区高田馬場3丁目5-5 3F |
---|---|
電話番号 | 03-6908-9922 |
営業時間 | 月曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
11:00~16:00 17:00~21:00 |
カテゴリ | ウズベキスタン料理 |
定休日 | 火曜日 |
トルコ式と同じようにパイ生地を重ねたものだが、中にはウズベキスタン 産の「サヤキ」というジューシーな干しブドウなどのドライフルーツとクルミがぎっしり入っており、素材本来の自然な甘さともっちりとした食感が特徴的らしい。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はバグラバが東京で食べれるお店5選について紹介してきました!
興味がある方は是非お店に行ってみてください!
では、今日はこの辺で!